「頼んでよかった」と言われた日

税理士にはそれぞれ 個性があります。 専門ももちろんですが、 性格や気性の部分は お客様との相性です。   お客様の要望   お客様によって ご希望は異なります。 細かくきっちり 見て欲しい方 任せた…

7つの習慣ゲーム

「7つの習慣」という本 ご存じですか? 1898年に発売されてから 世界中で読まれている ビジネス書です。 が、私は全く読んだことが ありませんでした。   ボードゲーム   今ってボードゲームが 流…

三嶋亭のお弁当

お土産で頂いたお弁当 なんと三島亭のしぐれ弁当です。 お弁当を頂くのは始めて 嬉しいな~。   京都の名店   三嶋邸はすき焼きのお店としては 日本の草分け的存在のお店です。 京都の寺町三条が本店 お…

献本頂きました

先日、日本実業出版社さんから 献本頂きました。 献本頂いた本は ”「数字」が読めると本当に  儲かるんですか?” という長いタイトルの本。   物語形式の本   こちらの本は本屋さんで 何度か立ち読み…

これからの民泊

今月2日、京都市内の全宿泊施設で ”宿泊税”を徴収する条例案が 可決されました。 2018年から導入される予定です。   増加する外国人旅行客   京都にいると外国人旅行客の増加は 顕著に感じることが…

王将と大阪王将

「王将HPより」 私は王将が大好きです。 家が王将の本店がある 四条大宮に近いこともあり、 ときどき自転車を飛ばして 買いに行きます。   京都王将と大阪王将   私は大阪に住んでいた頃 始めて”大阪…

Pepperで面接を

画像はHPよりお借りしました ソフトバンク社の”Pepper” 本体価格をご存知ですか? 198,000円だそうです。 別途諸経費がかかるので、 合計するとそこそこの値段です。 ですが、聞いた瞬間 「安いな」と感じました…

勤続年数と新陳代謝

従業員が続かない会社 「従業員が辞めるのは新陳代謝、  辞めてもらって良かった」 こういうお話を聞くことが あります。 これって本当の新陳代謝 なのでしょうか?   続かない職場   経営する側から見…

合同会社って何ですか?

先日ご質問を頂きました。 「今、会社を設立するなら  合同会社がトレンドなんですよね」 ”トレンド”と言われると 「う~ん」と考えてしまいます。 何事もメリットとデメリットが ありますから。   合同会社のメリ…

二本指の法則

「二本指の法則」って ご存知ですが? 人差し指と薬指の長さで 男性脳と女性脳が わかるらしいのです。   あなたの二本指は?   ご自分の手を見てみて下さい。 人差し指と薬指 どちらが長いでしょう? …