喜びも悲しみもお一人様

喜びも悲しみもお一人様

一人で開業すると、良いことも悪いことも一人です。 当たり前なのですが、「たまに仲間がいるといいな」と思ってしまいます。 勝手ですね。   喜びも悲しみも一人で   「いいことがあったとき」は別に一人で…

コメント欄の封鎖

HPのコメント欄を封鎖しました

GWにホームページのコメント欄を封鎖しました。 理由は海外の方からの、ご連絡に対応できないからです。 みなさんは、どうされているのでしょう?   統計情報   私は、ホームページもブログもワードプレス…

人生初競馬

今日でGWも終わりですね。 ゆっくりできましたでしょうか? 私は「一人でやってみようシリーズ」第一弾として、初めて淀の競馬場に行ってきました。 上の写真は”ディープインパクト”です。   キレイで清潔 &nbs…

クールビズはどこまで?

クールビズはどこまで?

GWも残りわずか、皆さんお出かけで忙しいのでしょうか? 私は人混みは苦手なので、大型連休は家でゆっくりが好みです。 なんだかつい最近まで肌寒かったのに、すっかり暖かくなって日中は半袖でもいいくらい。 外に出る仕事には、厳…

クレームの本当の意味

クレームの本当の意味

クレーム処理、どうされていますか? クレームって、ドキっとしますね。 できたら受けたくない。 でも、受けてしまったら。 即座に全体で対応です。   クレームなんて、いいたくない   クレーマーの方であ…

気を遣ったのが仇に

気を遣ったのが仇に

最近宅配便の再配達について、NEWSになっていますよね。 私も以前のマンションは、宅配ロッカーがなく再配達が日常化していて、とても申し訳なく思ってました。 帰宅は夜間、土日も出勤が多かったため、ツチノコのような扱いをされ…

交流会は実際どうなの?

交流会の参加はあんまり意味がない。 という声を聞きます。 確かに、その時の参加者さんや内容によっても異なりますね。 でも私は、やってみないとわからない。 と月に1回くらい参加しています。   どんな交流会に参加…

収入源は複数持とう

収入源は複数持とう

サラリーマンは会社からの給与のみが今までのスタイル。 でも、今は二枚目の名刺を持っている方も増えてきました。 まだまだ副業については厳しい会社が多いですが、この先は普通になってくるのではないでしょうか?   本…

たまには心理学も役にたつ

なくて七クセ 目は口ほどにモノを言う 色んなことわざがありますが、無意識に出ている身体のサイン。 心理学では、ちゃんと意味があるようです。   疑問に思ったら考える   先日知り合った方、初対面では何…

チャリが我が家にやってきた

京都にいるとやっぱり自転車が便利。 自転車が欲しいなぁ~と探していたのですが、4月は自転車が売れる時期。 2時間歩いて6件回ったけれど、どこの自転車屋さんに行っても、手頃な値段の自転車は売り切れでした。   自…