今日はお昼間は、春の陽気で暖かかったですね。
ちょっと足を伸ばして鞍馬温泉に行ってきました。
鞍馬温泉は叡山電鉄鞍馬駅から歩いて10分程のひなびた温泉です。
  
鞍馬駅には、大きな天狗さんがお出迎え。
  (すみません、写真撮り忘れました)
  鞍馬温泉入り口。
  学生の頃にも来ていましたが、全然変わっていなくて懐かしいですね。

ここは内湯と外湯があります。
 両方利用と外湯のみの二種類があります。
 内湯と外湯の利用だと、浴衣とタオルを貸し出してもらえるので、ちょっとゆっくりするなら、こちらの方がお勧めです。
 泉質は単純硫化水素泉
 温度は結構ぬるい方かも。
 外湯は階段を登った上にあります。
 
 さすがに中は撮れないので、お写真を借りました。
 風情があって、いい感じでしょ。
 
(鞍馬温泉HPより)
 何故か外人さん比率が多く50%くらい。
 観光のついでに来られるんでしょうか。
 ぬるいのがいいかもしれません。
 観光の方が多いようで、入り替わりが早い。
 私は出たり入ったりしながら、3時間くらい過ごします。
 お風呂を出た後は、結構ぐったりする(入りすぎ)ので、こちらで休憩。
 
ソフトクリームもあるのですが、今日は珈琲で。
 学生時代から何十年も経っているのに、ここは何も変わっていませんでした。
 一緒に行った友達も、学生時代からの友達なので、タイムスリップしたみたい。
街中は、めまぐるしく建物が入れ替わり、以前何が建っていたのか思い出すのが難しかったりします。
でも、いつも変わらないもの、変わらないことは人を安心させて、落ち着かせるのだと改めて思いました。
 京都市内に戻ってからの、事務所の前の桜
 
もうすっかり春ですね。
 何かを始めたくなりました。
⇒ライツ税理士事務所のHP
 
 補助金・税務コラムなどはこちら
  http://www.reiz-cpta.com/?
 今日も最後までおつきあい頂き、ありがとうございました。
 クリック頂けると、励みになります。
 
 にほんブログ村