こういう仕事をしていると、人を紹介することがあります。

「○○のできる人いないかな?」
「○○で困ってるんだけど」

なんてお話を聞くと、自分のつたない人脈の中で一生懸命考えます。

「あの人いいかも!」
と思えたらすぐにご紹介します。

 

あなたに紹介してもらったから

 

信頼している人からの紹介、これは一番ありがたいです。
既に見知らぬ紹介相手も、半分見知らぬ相手ではありません。

信頼している人の知り合い=信頼できる人
という公式が成り立つからです。

だからこそ、紹介する時は慎重になります。
ちゃんとその人が、いい仕事をしてくれるか、相手を満足させてくれるか、きちんと考えた上で紹介をします。

私の紹介基準は自分が会って、「この人良さそう」と思うか思わないかです。
実際に一緒に仕事をしたかどうかは問いません。

たまに、「仕事を一緒にしていない人は、怖いから紹介できない」と仰る方がいらっしゃいますが、それだと紹介できる範囲はとても狭くなってしまいます。

 

結局自分次第

 

紹介にまつわるトラブルを、耳にすることもあります。

お客様で、信頼している方から紹介された相手と、お仕事を一緒にされることになりました。

でも蓋をあけてみると、相手がいい加減な人で問題を起こした。
お客様は、その紹介した方に対しても怒っておられました。

契約した直後のトラブルなら紹介者にも問題があると思うのです。
でも、この場合は数年一緒にお仕事した後、トラブルが発生していました。

これって、紹介者に問題があるのでしょうか?

通常、人を紹介するのって面倒な仕事です。
自分の損得抜きでやる場合が多いと思います。

引き合わせて数年経って問題が起こった場合は、もう当人同士の問題なのではないでしょうか?

私は人を紹介する時「一度お会いになって合うか合わないかご判断下さい、断る際は私に一切気兼ねは必要ありません」とお伝えしています。

ビジネスなので当然のことです。
逆に紹介頂いた時も、同じつもりでいます。

紹介頂いたときは、紹介頂いた方にも、紹介された方にも両方に満足頂けるよう頑張ります。

自分ありき、です。
いくら信頼している人からの紹介といえども、自分の判断を抜かすのは危険です。

「自分の決めたこと」
と思えばトラブルなんて起こりません。

 

まとめ

 

紹介はチャンスです。

会って損はないのですから、とりあえず会う。
でも信用できるかどうかは、自分でもう一回考える。

紹介する側もされる側もそれぞれに責任があります。
だから、こそ自分次第です。

自分の決断は、自分で責任をとる。
この姿勢が大切ですね。

 

 

⇒ライツ税理士事務所のHP
 補助金・税務コラムなどはこちら
 http://www.reiz-cpta.com/

 

今日も最後までおつきあい頂き、ありがとうございました。
クリック頂けると、励みになります。

にほんブログ村