新しく仕事を始めたら、まず集客に頭を痛めますよね。

どこで営業をしたらいいのか?
誰に営業したらいいのか?

みなさん試行錯誤して進められると思います。
でも、営業する場所を間違えると、お客様ばかりか関係先からの信頼も失いかねません。

 

顧問先の引継ぎ

 

最近の税理士事務所は、退職する職員にかん口令をひいている事務所も多くあります。

「開業することを言わない」
「退職の挨拶は退職日1か月前を切ってから」

全て今のお客様を持っていかれないためです。

お客様からしたら、前触れもなく後任者と一緒に訪問して驚かれる。
なんてことも。

私がいた事務所でも、お客様を引き抜いた先輩はあとあと遺恨を残す形で退職されました。

私は退職前に「開業するから来てください」はルール違反だと思っています。
お世話になった先生に抜け駆けはいけません。

ただ、開業してからお客様からご連絡があれば、引き継ぐのは可だと思っています。
でも、そこに過度な期待は厳禁です。

「そんな申し出があればラッキー」くらいの気持ちが一番です。
大切なのは、自分のお客様は自分で見つけること。

 

他人の土俵で営業

 

同業者のヘルプで仕事に入って、その場所で営業する方もいます。
同業者ですから、自分の理想のお客様がそこにいらっしゃるわけです。

気持ちが動くのはわかります。
ここで営業できたら簡単です。

でも、そんなことしたら後はどうなるでしょう?
その人には二度とヘルプの仕事がまわらないのは当然ですが、信頼も失ってしまいます。

目先の得だけを考えて、自分の力でなく他人の力で知り合えたお客様に営業してしまうのは、視野が狭くなっている証拠です。

他人の釣り堀で勝手に釣りをしたらいけません。

 

まとめ

 

客観的にみたらいけないことでも、「自分は許される」と考えてしまうことがあります。

でも、そういうことをすると、自分も同じ目をみることになります。

商売ですから、全てがクリーンなんてわけにはいきませんが、人に後ろ指さされるようなマネだけは避けたいですよね。

 

 

⇒ライツ税理士事務所のHP
 補助金・税務コラムなどはこちら
 http://www.reiz-cpta.com/

 

今日も最後までおつきあい頂き、ありがとうございました。
クリック頂けると、励みになります。

にほんブログ村