ブログを毎日書くようになって、3か月程経ちました。
文字数って気にされていますか?

私は当初気にしていました。
でも、今はそれほど気になりません。

それよりは、そぎ落とす方に気をつかっているかもしれません。

 

文章は短い方がいい?

 

最初の頃、「ブログの書き方」などネットで見ていました。
書いたことがなかったので、目安が欲しかったのです。

注意点はこんな感じ

文章数は1,200字~1,500字程度
内容の濃いものを書きましょう
あれ、それ、もの、こと、等の文字はできるだけ、言葉に置き換えましょう

他にもありましたが、単純な私は「なるほど」と思い実行しました。
内容の濃さは、毎日は無理として(すでに甘い部分が出ていますが)、文字数は何とでもなります。

1,200字を超えると「よしOK」と思っていました。
でも、またある日、別の記事を見つけました。

ライターの方が書かれている記事で、「文章は一気に書き上げ、しばらく寝かしておく。後日読み返していらない部分を削ぎ落す」と。

またまた「なるほど」と思いました。

確かに無駄な説明や例え話なんていりません。
削ぎ落すという作業がカッコよく見えました。

 

そぎ落す作業

 

ただ私はあまり投稿数のストックがありません。
多くて2記事くらいです。

なので、”寝かしておく”のは難しい。
たまにストックを開いてみると、基本全部ボツです。

特に夜中に書いたものなんて、読めたものではありません。
でも、数時間でも書いたものを寝かして読むと、その時に見えてこなかったムダが見えてきます。

「この説明はいらない」
「漢字が多くて読みづらい」

とか、色々削いだり修正することができます。
すると、最初より読みやすい文章ができあがります。

企画書もそうですが、分厚い企画書は読む気がしませんね。
「全部盛り」だと疲れます。

必要な所のみ、あとは図やグラフで表示。
残りは口頭で説明して、ヒアリング。

企画を作る側は、たくさん言いたいことがあると思うのですが、どれだけポイントを絞り込めるかが腕の見せ所です。

文章を書く側は自分の思いが強くなりがちですが、読む人はそれを押し付けられたら、たまったものではありません。

だから、最近は文字数に関係なく、”そぎ落とす”を意識しています。

 

まとめ

 

「そぎ落して、これ?」と思わないでください。
はい、これが私の限界です。

知らない人に分かりやすく、意図をきちんと届ける。
これが文章の基本だと思います。

私はまだまだ修行の身ですが、ブログも仕事も基本はこれだと思っています。

皆さんに伝わりますように。

 

 

⇒ライツ税理士事務所のHP
 補助金・税務コラムなどはこちら
 http://www.reiz-cpta.com/

 

今日も最後までおつきあい頂き、ありがとうございました。
クリック頂けると、励みになります。

にほんブログ村